« 天装戦隊ゴセイジャー#22. | トップページ | デジモンクロスウォーズ-digimon xros wars-#3. »

「人造人間キカイダー THE ANIMATION」 #2.

「狂った機械」

相変わらず、暗喩として「ピノキオ」が引き合いに
出されてます。というか、石の森先生は、ガチで
「ピノキオ」をモチーフにしたのでは?と確信したく
なるくらい。
…そういえば、いわゆる「人造人間」ネタの元祖だしな。
>アンデルセン氏のかの作品は。

で、
「子どもがいるのよ?なのに、どうしてお父さんは
ピノキオを作ったの?」
@ミツコさん
が生きてくるわけです。

単なる「等身大人型決戦兵器」であるならば、何も
「ジェミニ」という名の「良心回路」を組み込むことも
なかったろうし。
(ジキルハイドでないところが)
まあ、「完全な」良心ならば既に人間ではないですがw。

なので、体が金属製の作り物なのに、なまじ
「不完全」ゆえに心だけが「人間」に近くなってしまった
「ジロー」の「終わらない葛藤」が;。

「機械」の定義が、「命令に忠実に従うもの」であるならば、
ミツコさんいうところの
「貴方は狂った機械!」は正しいのですが。



果たして、「自分で善悪を判断する機械」というのは
「狂って」いるのかどうか。

こちらの「ジロー」は、かなり繊細に描かれていて。
「どうしたらミツコさんたちと同じようになれる?」と
ガチで聞くところなどが切ないです。

石の森先生は、本当はこういう「ジロー」を描きたかった、
ということになるのでしょうか。

そういう意味では、ギル教授はぶれてないしwww。
(でも、彼の言う「楽にしてやる」はあながち的外れでは
ないような気が;)

にほんブログ村 テレビブログへ なかのひと

« 天装戦隊ゴセイジャー#22. | トップページ | デジモンクロスウォーズ-digimon xros wars-#3. »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「人造人間キカイダー THE ANIMATION」 #2.:

« 天装戦隊ゴセイジャー#22. | トップページ | デジモンクロスウォーズ-digimon xros wars-#3. »