薄桜鬼#10.
『絆の行方』
坂本竜馬の名前が出てきたと思ったら、あっという間に
「暗殺」そして「大政奉還」。
季節は物凄く早く進んでいる。
そして、伊東さん暗殺計画。
斎藤さんは、「間者」として潜入していたらしく。
沖田さんは、労咳が思わしくなく。
千鶴さんは、看病をおおせつかりますが。
…そういえば、この期を狙って、薫さんが
薬持ってきて、身バレして。
沖田さんも、あの薬に手を出すんだろうか。
それよりも、名前しか出て来てない(おい)
竜馬暗殺を、新撰組の仕業と言う噂が。
史実の裏で、「鬼」と千鶴を巡る争いも
激しくなってきてるような。
「新撰組」としての絆、とか、兄妹の絆、とか。
確かに、これ後2回で終わるのか?と心配したくなるような
盛り上がりぶりではあります。
« 聖痕のクェイサー#22. | トップページ | 仮面ライダードラゴンナイト10. »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- Go!プリンセスプリキュア #22.(2015.07.08)
- Go!プリンセスプリキュア #19.(2015.06.10)
- Go!プリンセスプリキュア #18.(2015.06.06)
- Go!プリンセスプリキュア #17.(2015.05.25)
- Go!プリンセスプリキュア #16.(2015.05.21)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 薄桜鬼#10.:
» 薄桜鬼~新選組奇譚~第10話「絆のゆくえ」 [◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆]
何のために、誰のために戦うか-------------。新しく不動堂村屯所に移った千鶴たち新選組。西本願寺も坊主たちが、ていのいい厄介払いと言う事で、建ててくれたらしい。原田さん曰く、... [続きを読む]
» 薄桜鬼 第10話「絆のゆくえ」 [MAGI☆の日記]
薄桜鬼の第10話を見ました。第10話 絆のゆくえ風間の襲撃によって、不動堂村への屯所移転を余儀なくされる。慶応三年十月、幕府と朝廷は新しい時代を迎え、新選組も時代のうねりに... [続きを読む]
» 薄桜鬼 第10話 「絆のゆくえ」 [SERA@らくblog]
大政奉還、竜馬暗殺…。
そんな時代のうねりに新撰組も巻き込まれて行く。
御陵衛士を作り新撰組を抜けた伊東。
斉藤は伊東に付いて行きま... [続きを読む]
» 薄桜鬼10話「絆のゆくえ」 [ふしぎなことだま]
薄桜鬼10話「絆のゆくえ」観ました!
不動村の屯所は、西本願寺で好き放題する新選組に手を焼いて
他所に立派な屯所を建てるから、そっちに移って!という事で
建てられた屯所です。現在の京都リーガロイヤルホテル辺り。
大名屋敷並に立派で、大浴場には一度に30人も入れたそうです。
しかし、この屯所には慶応3年6月から、伏見奉行所に屯所を移す
までの、約半年しか居なかったのです。
・・・・居られなかった、というべきですかね。
屯所の前を掃除する千鶴ちゃんに話しかける左之さん。
手を温めてあげようか?とか... [続きを読む]
» 薄桜鬼 第10話 絆のゆくえ レビュー [ゴマーズ GOMARZ]
風間千景達の襲撃を受け暫くした後、新選組は不動堂村に屯所を 移し、千鶴も新しい屯所にだいぶ慣れてきていた。 そんな折り、伊東甲子太郎は密かに何かを企てており、スパイとして 伊東の元にいる斉藤はこの情報を掴み、山崎に渡した。 ある日、山崎は千鶴を呼び出し、自分が松本良順の診断から作った各隊士の 治療メモや、結核の沖田への対処法などを書き記した資料を渡す。 山崎の口調は、まるでもうすぐ自分が死ぬ運命にあるような口調だった。 近江屋事件が起き、坂本龍馬が暗殺される。現場に残された鞘から 原田の犯行... [続きを読む]
» 薄桜鬼 ー新選組奇譚ー 第10話「絆のゆくえ」 [しるばにあの日誌]
<感想>
ついに追い詰められた、新選組!全力でたたかうようです。でも千姫がでてきて置いて行ったのは、レベルEの薬・・。これでもうヴァンパイア騎士とおなじになったな。... [続きを読む]
コメント