« デュラララ!#16. | トップページ | 「ロザン」の名称の由来について。 »

NHK連続人形活劇「新・三銃士」#36.

「人生の岐路」

リシュリューが言っていた、
王の代わり」などという台詞ですが、なるほど
こういうことだったのですね。>オルレアン公。

やっと陛下の「お心」を理解してくださった王妃。
国王様はじめ、弟君やフランも交えて大賑わい。
(実はあるブロガーさんのご指摘ですが、このあたり、
全て山寺キャラだったらしいw。なんか凄い)

やっと銃士隊に戻ってきたダル。でも、出迎えてくれたのは
アトスのみ。というか、

アトスしか居ない。

どうやらポルトスには「一縷の望み」はあるにしても、
コクナールさんはやっぱり凄いです。

「そんなの、分かっているわよ。」

ボナシューさんも妙にかっこよかったし。
でも、コンスタンスのこと忘れてる?

アラミスは、このままあーなるのかどうかですが。

ミレディー姐さんは、リシュリューを信じているようですが、
このあたりも心配だし。

いづれにしても、この選択が後にどう出るか?まさに
「人生の岐路」ではありました。

…ポルトスは元に戻って欲しい;。

にほんブログ村 テレビブログへ なかのひと

« デュラララ!#16. | トップページ | 「ロザン」の名称の由来について。 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NHK連続人形活劇「新・三銃士」#36.:

« デュラララ!#16. | トップページ | 「ロザン」の名称の由来について。 »