四畳半神話体系#2.
サブタイ入れたいのですが、どうにも公式が重くては入れない;。
分かり次第、入れることにして。
今回は、城ヶ崎先輩との確執、というかバトル、と
言うか。
要するに、彼は自室の等身大のお人形をめでている人、
なのですが。(あ、でも彼みたいな人が、某クエイサーとか作るんだろうなw)
いつものことですが、本当、この作品は
「モデルとなった実際の土地」の空気、というか匂いを
物凄くリアルに再現してます。怖いくらいに。
この作品を見る人は、まず「この空気」になじみのある人
だろうし。
(そういえば、毎日新聞地方版で、今月度の京都市議会にて
アニメやゲームゆかりの土地をもっと盛り上げるための予算を
計上する審議がされるとか言う記事がありました。恐らくは
某クラブ活動アニメwがメインなのでしょうが。これもあてはまる
ような気がするんですがwww。思い切り。)
城ヶ崎先輩を見て、そういえば、演劇系サークルに居た
学生時代の友人が、
「そと○こまちに行かなかったわけ」を話してくれた事を
思い出しました。
「4年で卒業できない、って聞いたから。」
…確かに、そういう意味では城ヶ崎先輩みたいな人は
リアルだな。(おい)
なんかいろいろと「ありがちな」話なのでかえって
嬉しくなったり。
なので、明石さんが「理系女子」のテンプレである
「薬学部」所属ではなく、「工学部」であるところが
なおのこと。
(あくまで妄想ですが、工学部なら居そうだw彼女のタイプ)
小津君の「愛」ですが。
…素直に「愛」、なんだろうな。(こらまて)
« デュラララ!#17. | トップページ | 天装戦隊ゴセイジャー#13. »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- Go!プリンセスプリキュア #22.(2015.07.08)
- Go!プリンセスプリキュア #19.(2015.06.10)
- Go!プリンセスプリキュア #18.(2015.06.06)
- Go!プリンセスプリキュア #17.(2015.05.25)
- Go!プリンセスプリキュア #16.(2015.05.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント