デュラララ!#16.
「相思相愛」
「切り裂き魔」の正体は、「罪歌」と呼ばれる妖刀。
(性格には、それに魂を乗っ取られた人間)
「それ」には増殖能力があり、斬られた人間の魂に
取付いて、「子」となる。
「人」という「種」を愛した「罪歌」。
「愛情表現」として「斬る」行動に出る。
贄川を襲ったのは、娘である晴菜。しかし、「失敗」したため、
自らが手を下す。
杏里に。
愛する那須島に愛されてることが許しがたいから。
晴菜さんが登場してから、かなりホラー展開でした。
リアルでみてたら、ガチで怖かったかも。
瞳孔開いた晴菜さんが部屋に押し入ってくるところとか、
その目的が、相手を斬ることだったとか、
那須島追いかけて出て行って、これで一安心と思ったら、
「子ども達」が大挙して杏里さんの部屋に押し寄せてくるし。
(ひええええええ;;;)
…デビルマンの美希の「あのシーン」を髣髴とさせるがごとくの
戦慄のシーンでしたが。
あっさり杏里さん。部屋から出てきてる。
多勢に無勢なのに、どうやって?
静ちゃんみたいに「力」を振り回したわけでもないのに。
静ちゃんは、今回なかなか良かったです。
望まないのに、有り余る「力」を手にし。そのせいで周囲からは
疎んじられてきたところに、「罪歌」たちの激しい
ラブコール。
「全力で戦ってもいいんだな?」その事実に喜ぶ静ちゃん。まあ、彼は
臨也にも、熱いコールをしてましたがw。
「大嫌いだぜ!」…だからそれはそう取られるんだからw。「BL」?
とぼけられたのも。
町中に「じょうがのおおかみ」のごとくw発生する「子ども達」。
これだけでも十分恐怖な絵なのに、さらに。
「貴方は寄生虫なのよ。」と言葉攻めする晴菜。斬りかかったとき、
左腕で「刀を止める」杏里さん。てっきりオートメール(おい)かと
思いきや。
「寄生するのも気を使うのよ。いつ放りだされるかわからないん
だから」
「左手」から「抜かれた」刀。それが本当の「罪歌」。
人を愛せないから、人を愛する罪歌に寄生して
生きている。それが自分。
五年前、罪歌が封印されたころ。どうやらいろいろと繋がって。
ラストの杏里さんは、CLAMPさんの「X」で、嵐が「宝刀」を
抜くところを思い出しました。
しかし、近年ではかなり怖い部類の構成だったと思います。
杏里さんにそんな過去があったとは。
どれだけ立ち居地が変わるんだろう、この先、です。
それにしても。
セルティさんがどんどん「常識人」になっている;。
どんだけ池袋住人はあれなんだ;。
« 裏切りは僕の名前を知っている#3. | トップページ | NHK連続人形活劇「新・三銃士」#36. »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- Go!プリンセスプリキュア #22.(2015.07.08)
- Go!プリンセスプリキュア #19.(2015.06.10)
- Go!プリンセスプリキュア #18.(2015.06.06)
- Go!プリンセスプリキュア #17.(2015.05.25)
- Go!プリンセスプリキュア #16.(2015.05.21)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: デュラララ!#16.:
» デュラララ!! 第16話「相思相愛」 [◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆]
「帰ってから新羅に事の顛末を話した。すべてが終わったと。「でも、終わっていなかった。むしろ始まりだったと言える---------」「長い夜になった----------」贄川にドアごとぶつかった... [続きを読む]
» デュラララ!!第16話相思相愛 [帰ってきた二次元に愛をこめて☆]
第16話「相思相愛(そうしそうあい)」何て皮肉なサブタイトル(笑)公式HPよりあらすじ斬り裂き魔に狙われたのは杏里だった。その様子を車中から偶然目撃した門田達は、杏里を救出... [続きを読む]
» デュラララ!! 第16話「相思相愛」 [SOLILOQUY]
デュラララ!! 第16話「相思相愛」「罪歌に依存して・・いえ、寄生して生きてるんです」終わりでなくむしろ始まり・・・公式HPより斬り裂き魔に狙われたのは杏里だった。その様... [続きを読む]
コメント