« 仮面ライダーW #30. | トップページ | 聖痕のクェイサー#14. »

ハートキャッチプリキュア!#10.

「最大のピンチ!ダークプリキュアが現れました!」

いつぞやのレビューで、砂漠の使徒さんたちがどんなところに
住んでおられるかがよく分からない、と書いてしまいましたが、
どうやら少しは公開してくださいました。

…とりあえずは、だだっ広い古城のようです。それはさておき。

サバーク博士がついにキレられました。
「世界を砂漠に変えようとしているのに!」…ほっといても
いずれなるような気がしますが(おい)、まずは
「月と言う名の太陽を消せば」勝手に砂漠(=滅び)の世界に
変わっていたような気がw。
とにかく、3馬鹿トリオ(おい)では
「ムーンライトならともかく」そうでないプリキュアにも勝てない
から、というので、「隠し玉」である闇キュアさんを派遣することに。

でも、
「心の種を奪えばいい。」と、含みを持たせた命令というのが。
…プリキュアさんはいて欲しいんですね全くwww。

「プリキュアの名前を最悪のものにしてやろう。」
…いかにも、「中の人は関係ないからね。」な発言。
コナンというより、物凄くエンヴィー@ハガレン臭いw。

(公式見たら、エンヴィーの設定に、なにやら面白いものが。
変身能力やら、名前の意味が「嫉妬」やら)

実のところ、夏と冬の東京某所に行けば既に(ry)、というのは
さておいて;。「今回は部下になってあげるわよ!」なサソリ姐と
スナッキーさんたちが、「女子サッカー部」に変装して、
さやかさんたちに殴りこみ。

…何気に彼女は、再登場率が高い。つまり、それだけ砂漠の使徒さんに
被害被ってることになるのですが。このまま昭和ライダーにおける
「少年ライダー隊」ポジになるんだろうかw。

まるで某サッカー漫画の空手使いGKのごとく、(おい)謎な登場の
闇キュアさん。場違いなコスであるには両者も変わらないか(こら)。

その次は、「お花畑を荒らしまくるプリキュアさん!」の図。
…幼稚園バスを襲えば;と思いましたが、このあたりのスケールも
なにやら昭和ライダーな感じが;;;。

「私達のほかにもプリキュアが?」いるでしょうがw。
「ムーンライトが生きていたとか」…死んだことになっているのか;。

ああそうだ、もう一人いた。何だか黒いのが;。
闇プリさん、お嬢さんたちに問いかける。
「私には、云々の目的があるが、お前達には何もない。」
…どうしよう、真理だ;。いや、花海さん的には、
「可愛いコスチュームに着替えられるw。」とか、
「みんなの心の種を守るの!」とかあるんですが、
今までの話の流れからして、別にいなくてもよかったり。

…闇キュアさん、本当に「痛いところ」をついてきました。
もしかしたら、今後の軌道修正の理由付けのために
闇キュアさんはご降臨されたに違いない。(おい)

「心の種を奪えば、まずはミッション完了。」
目的が分かっていれば、どれだけ働けばいいのか、おのずと見えてくる。
対して、ハートキャッチさんたちは、どれだけのデザトリアンを倒せばいいのか
とか、心の種はどれだけ集めればいいのか(ポットいっぱいですが)とかが
見えてない。せめて、「季節が4つ巡るまで」とか区切られていればいいのですが。
(出来なければ、願いが適わないなどのペナルティありで…って、こばとさんですか)
モチベーションの時点で、既に大差がある;今回の謎生物さんたちは、
このあたりの詰めが、歴代と比べて甘いような。

生身の体で特攻かける花海さん。というか、こういうのは
「今時流行らない」はずなのに。でも、その心意気に堪えてか、
再びコッペ様謎のイケメン登場。今度はルルーシュのコスプレかとw。

攫われた謎生物さんたちを奪還の後は、再度特攻。
…形勢逆転したかにみえますが、実は対して変わってないところが
何とも。(しかも、本人達はそれを自覚されてないし;)

結果。あっさりと返り討ちに。
小友的には「えええ」なんでしょうが、歴代と付き合ってきた
大友的には、「ああやっぱりね。」という展開。何せ今の時点で
「戦力外!」認定されているのですから(@DX2)。

今のところ、まだ花海さんには
「本当の友情」とか「お互いを信じる」などの言葉の意味が
まだ軽いのでしょう。これからいろんなことを経て身にしみて
行かれるのだとは思いますが。ただ、海千山千越えたものからすれば
「笑わせんじゃないよ」状態であるのは確かなので。

たまたま「歴代」代表が月影さんだったわけですが。
(確定でしょうw。もはや)どの先輩方でも似たような感想しか
でてこない、はず。

この枠的には珍しく、「変身解除モード」にされた花海さん。
思わず、往年の「セーラー星達」の最終回を思い出しましたが;。
(アレは今は無理だろうな。いろんな意味で)
「水着ですら出さない」主義の演出だったのが、随分思い切った
事をしたなあ、とも。
(単に変身前に戻るなら、私服状態でいいはずですから)

あわやのところを、「お姉ちゃんのお友達」登場で助けられて。
「…そういうことか。」ほくそ笑むエンヴィー闇キュアさん。
他にも、それらしいアイテム持ってたり。ここでも
「月は生きていた!」という展開がw。(違)

劇場版では、たまたま先輩達に助けられていたハートキャッチさんが、
今度はいかにして「自分達の課題」をクリアしていくのか?これからは
そういう流れになるのかな、と。

で、次回。桃園さんはどんだけ「宿題」を課せば気が済むんだw。
「修行するなら、カンフーでね!」

追記。
「私はプリキュアを倒すために作られた存在。」
…ホムンクルスなのか、あるいはロボットなのかw。
前者であれば、いろんな意味で中の人はビンゴだし、
後者であれば、きっとサバーク博士の上のラスボスはブライ(ry)。
いずれにしても、
「私の代わりはいくらでもいるもの」であれば、それこそ脅威だし。

にほんブログ村 テレビブログへ

« 仮面ライダーW #30. | トップページ | 聖痕のクェイサー#14. »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハートキャッチプリキュア!#10.:

» とにかく楽しみ!ハートキャッチプリキュア!第10話 [ほかのさなぎ。]
さてついに鳥取よりも広い博士の心もここらで我慢の限界がきたので堪忍袋の緒が切れたのか・・・いよいよダークプリキュアの登場です。個人的には5の映画同様人造人間系だと思ってたのですが・・・心が無い、ではなく無くした、ですから元はいいヒトだったのでしょうか!...... [続きを読む]

» ハートキャッチプリキュア! 第10話「最大のピンチ!ダークプリキュアが現れました!」 [のらりんクロッキー]
なんてわかりやすいネタバレ展開(笑) ちょっともったいなかったかな~ ゆりちゃんもうキュア○○○ライト確定ですねw マリンたんノリノリwww 「にゃっ!!」てなんだよwww プリキュア大爆発吹いたwww おしりぱんちといい、ハトプリの技は西さん要素てん... [続きを読む]

» ハートキャッチプリキュア 第10話 [お萌えば遠くに来たもんだ!]
「最大のピンチ!ダークプリキュアが現れました!」 脚本:米村正二 演出:長峯達也 作画:馬越嘉彦 美術:須和田真 「キュアムーンライトに託された想いは、いつでもこの胸にあります。だから、私達は、負けるわけにはいかないのです!」 未熟なプリキュア、ブロッサムとマリンに何度も敗れている“砂漠の使徒”。ついにダークプリキュアが自ら二人を倒しに出向く。 【今週の砂漠の使徒】 ※ダークプリキュア。+サソリーナ 砂漠中学女子サッカー部。 【今週の変身】 ※同時に二人(私服)。 【今週の必殺技】 ※プ... [続きを読む]

» ハートキャッチプリキュア! 第10話「最大のピンチ!ダークプリキュアが現れました!」 [穴にハマったアリスたち]
【今週のヒーロータイム】 プリキュアさんの回答は「ち」。 残りの3つも気になるところですね。そんな人は、他3つのヒーロータイムも視聴しましょう。 同僚同士の横の連携が熱いです。 …花咲さん、何か裏切って回答を公開してる気がしますけど、見なかったことにしよう。 【今週のオールスターズ】 そろそろ劇場公開も終わり。 先日ツイッター上で、工藤真由さんが「社長と映画見に行った。プリキュアの」と発言されてました。 一体、何回見れば気が済むんですかあの方は。軽く片手に余る回数行かれてる。 ■ハー... [続きを読む]

» ハートキャッチプリキュア第10話 [ざくろの部屋]
リアル事情にて更新が遅れました。ハトプリ10話見ましたよ!!人々の心の花を枯らせて世界を砂漠に変えようと企むサバーク博士。そんな彼にとってプリキュアは邪魔な存在でした。... [続きを読む]

» ハートキャッチプリキュア! 第9話〜第12話 [パズライズ日記]
何だか月ごとにまとめて感想を書くのが慣例になってしまった感のあるプリキュアですが、それもきっと今回まで。 一応この前の日曜日の放送分まで視聴したので、ようやく追い付きました。 まとめて簡易気味の感想になりますが、今後も感想の分量はあまり変わらないかもしれ....... [続きを読む]

« 仮面ライダーW #30. | トップページ | 聖痕のクェイサー#14. »