仮面ライダーW #20.
「Iが止まらない/仮面ライダーの流儀」
「氷のドーパント」の正体があーだったとは。
というか、そもそも「大沢逸美」がドーパントである
訳が(ryZ)。
というか。
話のメインが「氷ドーパントの正体」ではなく、照井竜の
過去話とか、それにまつわる
「Wのガイアメモリを持つ人物」登場エピに重きが置かれていた
感があるからです。
それにしても、W「ヒート・メタル」態vsアクセルのバトルは、
ものすごく双子感が在り過ぎてwww。
確かに、竜は風都のことを「腐っている」とえらく嫌っていますが、
本当にそうならここでの任務など蹴っているだろうし。
恐らくこれは「風都が好き」な翔太郎との起点の違いを明確に
するためのキャラ付けかと。
その過程における、フィリップとのやり取りとか、を通じて、
結局、鳴海探偵事務所の皆と馴染んでしまっている、というw。
以外に「嫌な奴」モードが早く解除されてしまいましたが。
「フィリップは俺と組んだほうが、才能をより生かせる」と
早くもフラグ立てしてくれてるしw。まあ、無駄な身内争いは
正直おなかいっぱいでもありますので。
タイトルの「止まらない、I」というのは、恐らくは
母親の、息子への「I」とか
竜の、惨殺された家族への「I」とか
(父よ、母よ、妹よ、です)
そういうものが語られていたのかと。
まあ、表向きは
「ICE AGE」だったようではありましたが。
まずは、
「美味しいコーヒーを淹れるために」&「フィリップ奪回」を
もくろんで事務所に出入りする竜の動向がw。
« 侍戦隊シンケンジャー#48. | トップページ | フレッシュプリキュア!#50.(最終回) »
「特撮」カテゴリの記事
- 手裏剣戦隊ニンニンジャー 忍びの4(2015.03.20)
- 仮面ライダードライブ #19.(2015.02.27)
- 手裏剣戦隊ニンニンジャー 忍びの1 (2015.02.25)
- 仮面ライダードライブ 第17話(2015.02.12)
- 仮面ライダードライブ 第16話(2015.02.03)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 仮面ライダーW #20.:
» 卒なく良回。w第20話 [ほかのさなぎ。]
父よ母よ妹よ〜な、照井さん。しかしツン度も穏やか目だったりと、かなり今回で好感度メーターも振り切ったんじゃないでしょうか!?その他『W』がダブルのライバル・・・というかラスボス候補として登場など、ホント隙のない作品です!ホントに良い意味で『第二部』に入り...... [続きを読む]
» 仮面ライダーの流儀〜W20話〜 [COLONYの裏側]
・翔太郎のポリシー犯人を逃がした竜は熱くなりすぎてしまい、翔太郎らに止められるが翔太郎は「罪を憎んで人を憎まず」なポリシーでドーパント犯罪に立ち向かっていたことが判る。・風都嫌いな竜どんなに腐ってても風都をこよなく愛する翔太郎とは逆に竜は風都を悪魔の巣...... [続きを読む]
» 仮面ライダーW 第20話 感想 [荒野の出来事]
仮面ライダーW
第20話 「Iが止まらない/仮面ライダーの流儀」 感想
次のページへ [続きを読む]
» 仮面ライダーW第20話「Iが止まらない/仮面ライダーの流儀」 [OPUS MAGNUM]
今回は第20話「Iが止まらない仮面ライダーの流儀」。
ストーリーは仮面ライダーW第20話「Iが止まらない/仮面ライダーの流儀」で!
あららら。
前回から登場の照井竜。
左翔太郎を小馬鹿にしたり感情だけで暴れたり、どう見てもイヤなキャラでした。
しかし!
登場2回目の今回、あっという間に改心して、ちょっと好感の持てるキャラになってしまいました!!
まぁ、まだちょっと憎まれ口をたたくところはありますがwww。
改心後は左翔太郎の居る「鳴海探偵事務所」でコーヒーを入れたりしていました。
照井竜が... [続きを読む]
コメント