NHK連続人形活劇「新・三銃士」#20.
「波乱の舞踏会」
2週間、待たされましたw。確かに、全登場人物大集合w。
王様主催の舞踏会の会場ですが、ものすごい煌びやか。
人形劇の背景でここまで凝ったの、はじめてかも。
そこで繰り広げられる、「12個のダイヤの首飾り物語」最終章。
いろんな意味で、三谷さんらしい展開でしたw。
結局、首飾りは無事王妃の元に戻り、悪事は全て白日の下に
さらされて、ミレディーは逃走。
なのですが。
ミレディー姐さん、今回もコス換え。それに、ポルトスとの
ダンスシーン?まるでフィギュアのペア演技よろしく振り回されてる
時のカメラワークとか。
これもまた、人形劇では珍しい、ライブシーンとか。
どんだけスタッフ、ミレディーさんに愛情注いでんだ
(良いぞ、もっとやれ)
でも。それ以上に。姐さんにぞっこんなのは。
アトス。元嫁に未練あり過ぎwwww。
会場で大見得切って洗いざらいぶちまけた後、逃走するのに
わざわざカーテン開けて道作ってやるなんて。
で、姐さん。三銃士+ダルにそれぞれ棄て台詞を残しますが。
「アトス…愛してる。」
えーとだな~。うん、姐さんは元夫をよく分かってるw。
で、元夫。…きっと今年一年はこれでどんぶり飯3杯はいくな。
(何が;)
とりあえず、ボナシューさんもよく頑張ったw。
冗談抜きで、ミレディー姐さんだけで外伝作るべし。で、
それをシリーズでDVDの特典に!…買う、自分。(こらまて)
というわけで。姐さん好きな自分としては大満足な回でありました。
これでダルも少しは昇進ですが。この後の展開はどうなることやら。
« デュラララ!#1. | トップページ | 侍戦隊シンケンジャー#45. »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 『ベイマックス』感想。(2015.01.07)
- 『アナと雪の女王』感想。(2014.05.11)
- 「獣電戦隊キョウリュウジャーVSゴーバスターズ 恐竜大決戦! さらば永遠の友よ」 感想。(2014.01.19)
- 相棒(12)第10話元日スペシャル・感想。(2014.01.03)
- 「あまちゃん祭り」感想。(2013.12.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント