« 燃えろアーサー・白馬の王子 #18 ~#20. | トップページ | 燃えろアーサー・白馬の王子 #21.&#22 .(最終回) »

NHK連続人形活劇「新・三銃士」#16.

「危険なつり橋」

三谷脚本ここにありwww。
なんというか、いたるところでボケとツッコミが
繰り広げられていたようなw。

ロシュフォールとミレディーさん。
この時代のフランスで、
「温泉で親睦を深める」などという事はまずないはずなのですがw。
それでも妙に納得してしまいそうにw。
それにしても。
アウトオブ眼中されてるの、いい加減気づけよw。
>ロシュフォール。
「何で親衛隊を連れてこなかったの?」@ミレディー姐さん。
いろんな意味で、的を得た質問w。

で、メインは。
アトスがつり橋を渡れなかったので、三銃士とダル&コンスタンスの二派に
分かれてイギリス行きに。


アトスwwwww。
『20個も苦手なものがある』;っていうことですか;しかも、
真ん中で立ち往生してる間にダルやコンスタンスが行き交ってるしw。

で、結局アトスを置いてはいかれない、ということで。
「何かあったら、俺達を思い出せ」と三銃士たちは引き返すのですが。

そういえば、もともとこのミッション的には
「王妃の自己責任;」という意見が出ていたくらいですので、
もしかしたら、ダルとコンスタンスはうまいこと仕向けられたのかも。
なぜだかそんな「大人の事情」が見えたようなw。

そして。大穴の大家さんwwwww。
まさか川をも越える大ジャンプをやってのけてしまうとはwwww。
先週の時点で、
「このままだと、空まで飛びそう」と書かれたブロガーさんが
おられましたが、まさかこんなに早く当たるとはw。
つか、この「若妻を追いかけてどこまでも」な大家さんの存在の
おかげで、三銃士たちの
「そーいうところ;」が露呈したような、そんな感じだったり。

いずれにせよ、そういった「楽屋落ち」ネタで楽しませてくれるところが
三谷さん、というかなんと言うか。

まずは頑張れ、ダルタニヤンwwww。

にほんブログ村 テレビブログへ

« 燃えろアーサー・白馬の王子 #18 ~#20. | トップページ | 燃えろアーサー・白馬の王子 #21.&#22 .(最終回) »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NHK連続人形活劇「新・三銃士」#16.:

« 燃えろアーサー・白馬の王子 #18 ~#20. | トップページ | 燃えろアーサー・白馬の王子 #21.&#22 .(最終回) »