円卓の騎士物語 燃えろアーサー#22.
「魔法の城の謎」
「女が一番欲しい物とは?」
…どう考えても「ちぇ○ー」なアーサー王子にとって、これほど
難問はないかと;。(おい)
どうみても、「痴話げんか」に巻き込まれてしまってます。でも、
「結果オーライ」だったのは、投げずに相手に対してまじめに取り組んだ
からかと。
マーリンの元にやってきた5人。これから行くノースウッドの森は、
地図も何もない、未踏の地。フィーネが個々からこのチームに
参加。魔法のことが分かる彼女が、お目付け役らしい。
森にて。髯を生やしてはいるが、美しそうな女性に出会う。
彼女はエリナー。
森の奥の城に住む魔法使いのもとから逃げようとして、このような
姿にされたという。
まあ、ひどい話です。おそらく、剃ってもすぐに生えるとか、神経
通ってるとか、そんな感じなんでしょう。(魔法だから)
城に着いた一行。魔法使いを探しているうちに、豪勢な食事が
用意されている食堂にたどり着く。
強行軍で、飲まず食わずだったせいか、やはり一番幼いガラハッドが
痺れを切らす。
「葡萄一房くらいなら良いだろう。」@アーサー。
…「千と千尋」を観ていたら、きっとそんな考えは大甘であると
(ry)。相手は「魔法使い」だというに。
で、豚にこそ返られませんでしたが、一同眠らされて。
「人の家のものを勝手に食うとは何事だ。」
この場合は、魔法使いが正しいw。
というわけで、一同を眠りから覚ますのと等価交換に、
「かの答え」を見つけてくれ、と頼まれるアーサー。
男子だから、分かりません。(おい)
通りすがりのライダーならぬ、洗濯姐さん達に聞いてみる。
「そうねえ、お金かしら。」
「素敵な殿方との結婚」
あー自分もそんな感じ。できれば腐も大目に見てくだされば
(おいおい)。
でもそういうものではない、と感じたアーサー。やはり悩みます。
ここで、エリナー嬢登場。ここで正解を語ってくれます。
「自由、がほしいのです。」
つくづく、アーサーでよかったと思います。なぜなら、
トリスタン:経験豊富ゆえ、自分の過去から憶測して(ry)。
ランスロット:経験なし。フィーネに即効尋ねそう。でも彼女も
「似たもの同士」なので、「自分達にとって」の答えでFA。
パーシバル:経験なし。なので、マリーネに伺い(ry)。
ガラハッド:お母様の件があるので、以外に正解にたどり着けそう。
とりあえず、取引に望むアーサー。しかし、すんなり行くはずもなく。
久しぶりにエクスカリバーもお仕事です。やはり魔法には魔法。
神剣の光に不意を疲れた形で、力の源である「宝冠」をアーサーに
奪われ、すっかりしょげてしまう魔法使い。
「ああ、これでもうおしまいだ。」
彼なりに、エリナー嬢を大切にしていたのですが、どうやら彼女的には
息詰まっていたらしい。
そこで、「気づいて欲しい」と逃げたそうなのですが。
魔法がなければ、もはや自分には何もない。愛するエリナーの望みを
かなえてやることもできない。
ということで、姿を消した魔法使い。お約束で、城そのものも倒壊。
そこには大木があるだけの場所。どうやら悪者は退散したらしい。
さぞかしエリナー嬢は喜ぶかと思いきや。
「あの人が行ってしまったなんて;。」
彼女もまた、魔法使いを憎からず思っていた。しかし、あまりにも
「自分の都合」を押し付けてくるため、いつしか愛情が憎悪に
変わっていたとか。
…とりあえず、話し合いをすればよかったのに。
「向こうはきっと分かってくれてるはず。」ありえませんwwww。
だから、ディベートは大事。(おい)
少々手遅れ感はありますが、一応誤解が解けた二人。
その「お礼」として、ナーシアンスのいるところへの
地図を出してやる魔法使い。苦労の甲斐はあったようです。
思いがけないことで地図を手に入れた一行。さあ、行くぞ!
で〆た今回。
相変わらず、
「人の心は魔法ではなく、人の心が動かすもの」という哲学が
貫かれてます。
« レスキューファイヤー #27. | トップページ | 侍戦隊シンケンジャー#32. »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- Go!プリンセスプリキュア #22.(2015.07.08)
- Go!プリンセスプリキュア #19.(2015.06.10)
- Go!プリンセスプリキュア #18.(2015.06.06)
- Go!プリンセスプリキュア #17.(2015.05.25)
- Go!プリンセスプリキュア #16.(2015.05.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント