NHK連続人形活劇「新・三銃士」#11.
「恋の落とし穴」
「はしの~上で~お~どるよお~どる~よ」
頭の中で回ってますw。つか、何気に
「どじょっこほい」@天地人とタメ張ってる気が;。
週一放送になったので、ものすごく待ち遠しかったですw。
あーやっと皆さんに会えるわwww。
それにしても、いろんな意味で皆さん腹黒で恋狂いというか。
アンヌ王妃はどんだけアレレなのかと。(おい)
その割には、
「なぜあんな時間に森に行ってたの?」@ルイ国王 に対して、
「面白い大道芸人が居るのです。今度一緒に行きましょう。」と
うまいことかわす王妃でしたが。
…国王ルイが子ども設定なのは、
「実は判っているんだけど?」演出を狙ったのかな、と思ったり。
そういえば、銃士隊の制服、初めてかも。で、ダルは着ていないw。
リシュリューは力技で審議を終わらせましたが、
王妃に横恋慕にかけてみる。
ミッション失敗のロシュフォールとミレディ。今度はフェイクでは
なく、「王妃の直筆手紙」を手に入れようと画策。
それにしても、「シャルロット」が似合わないミレディーさんw。
説得の仕方がものすごくうまい。まるでマルチの訪問販売員のようだ
(こらまて)。さすが女一人で世間の裏街道渡ってきているだけのことは
ある。
コンスタンスの進言にも耳を貸さないのですから。ミレディーの
「人たらし」テク恐るべし。で、最後の忠告。
「頼れるのは、三銃士」を残して、コンスタンス退場。
彼女も何気に謎が多い気がします。
「今夜は主人が取り立てで遅くなるから」と、ダルたちのところで
宴会に誘われるコンスタンス。しかし、人形さんたちに
「踊らせる」とは;しかも歌わせてるしw。山ちゃんの「お馬」が
すばらしい事でw。
でもその間。コンスタンスはアラミスとなにやら打ち合わせ。
もしかしたら、アラミスが一番美味しいとこ取り?
(ひそかにアラミスが踊るところ観たかったのですが)
…コンスタンスが頼りにしてるにはアラミス。
「借金の肩代わりに」今のご主人と結婚したということで。
「今は幸せですから。」ほんまかいな?と思わず勘ぐってしまう;。
ダルは相変わらずコンスタンスを垣間見てますし。
このあたりがどう動くか、かなあ。
慣れて来たのか、ロシュフォールの造型がなかなか綺麗に思えるように
なりました。ミレディーさんとの悪者2ショットはなかなか美麗ですw。
« アスラクライン2 #17.(#4.) | トップページ | 「あかねさす 空の彼方の まほろばに…」 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 『ベイマックス』感想。(2015.01.07)
- 『アナと雪の女王』感想。(2014.05.11)
- 「獣電戦隊キョウリュウジャーVSゴーバスターズ 恐竜大決戦! さらば永遠の友よ」 感想。(2014.01.19)
- 相棒(12)第10話元日スペシャル・感想。(2014.01.03)
- 「あまちゃん祭り」感想。(2013.12.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント