« 今月の東映プレミアムBB. | トップページ | バスカッシュ!#26.(最終回) »

円卓の騎士物語 燃えろアーサー#21.

 「赤い夕陽の五人」
「やはり俺達は五人そろっていないといけないんだってことが、よくわかったよ」
@アーサー。何気に某殿様を彷彿とさせるようなw。

そろそろぺリノアさんが動き出してます。そりゃ、ガスターさんは
いきなり現れた若造に指図されるのはいやであろうw。

「聖なる盾」を求めて隠者・ナーシアスの行方を捜しにでるアーサー達。
しかし、「馬の違い」を理由にパーシバルとガラハッドの二人に留守を
請う。

…しかし、最後までこの二人には「馬」があてがわれなかったのかと;。
憤慨する二人。当然。でも、ギネヴィア姫が何気にアドバイス。

「来るな、とはおっしゃっておられなかったでしょ?」
アーサーの人となりを見抜いてらっしゃるw。

ぺリノアとガスター率いる「黒の騎士団」黒騎士団が、行く手を
待ち受ける。「崖」に追い込まれたアーサー、ランス、トリスタンに
3人。そこは入り口が一つしかなく、上が開いている空間。

つまり、上から仕掛けられたら最後。

「俺なら、空から狙うね。」丸で誰かの台詞ですが。

活路を封じられたそのとき、パーシバルからの応援が。

今回の作画は、何気に「金田レイアウト」です。
先ごろなくなられました金田氏でしたが、この作品でもお仕事
されてます。

ある世代なら、見覚えのある、独特のあおりとかアングルとか。
そういえば、黒騎士さんが斬られる時にも、
「金田跳び」が見られたり。
(でもスタッフには金田氏の名前がw)

居残るはずだった2人の助っ人により、ぺリノアさんたちから
無事逃げることができたアーサーたち。で、上の台詞。
改めて「仲間」の大切さを再認識した5人。

こういう「チームもの」の定番ではありますが、特に
2番手・3番手キャラが引っ張ると、なかなか面白く。

にほんブログ村 アニメブログ 名作・なつかしアニメへ

« 今月の東映プレミアムBB. | トップページ | バスカッシュ!#26.(最終回) »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 円卓の騎士物語 燃えろアーサー#21.:

« 今月の東映プレミアムBB. | トップページ | バスカッシュ!#26.(最終回) »