真マジンガー衝撃!Z編#18.
「消滅!ミケーネ最後の日!」
前回はお休みしてしまいましたが、今回は復帰。
ゲドラによる「過去への旅」後編です。
とりあえず。
あしゅら男爵の正体が、ミケーネの巫女(カップル)で、
トリスタンとイゾルデ
ですかwwww。
このブログ的には,某円卓の騎士なのですがw。
(というか、さっさと残りの話をレビューしやがれ、という
暗黙のプレッシャーを感じたり;)
お菊さんをのぞく、くろがね屋のメンバーが玉砕;。
個人的にお気に入りだったので、非常に惜しい。
(連中的には本望みたいなのですが)
あと気になったところと言えば。
神々の戦い。ゴーゴン大公やらハーデスやら次々と
登場。
そして。これは他のブロガー方もかかれてますが、
あしゅらが主人公杉な点について。
(いいぞもっとやれ)
トリスタンとイゾルデは、いつの日かミケーネが復活する日の
為に、ケドラと機械獣を封印した柱の中に繭篭りし、自身の手形でしか
扉が開かないように封印した。
つまり、「敵の本拠地」をたたくには、「あしゅらのもつ手」が
必要。
「初めて、お前を生かしておいて良かったと思ったよ。」
@つばさ女将。
しかし、あしゅらは葛藤する。
ミケーネの為に時を越えたが、今は自らの手でミケーネを滅ぼそうと
している。
「私はお前たちだ!」トリスタンとイゾルデの前に、そう叫んで現われた
あしゅらに対して、速攻拒否った彼らでしたが、今度はその幻影が
「ミケーネを裏切るな」とあしゅらを抱きしめる。
今の自分は、ドクター・ヘルが命を与えてくれたもの。
だから、本当に仕えるべき相手は。
トリスタンとイゾルデの幻が消えていく。
自らの手で、「封印」を解いたあしゅら。
祖国を裏切った。
「これでお前も立派な裏切り者さ!」@女将。
侮蔑と同情以外のものを感じたのは、自分だけではないはず。
しかし、本当にあしゅらはスタッフに愛されてますw。
そして。ゼウス神。
「これはいい」とはいえ。
自分の切り落とされた腕を投げつけて
『ロケットパーンチ』ですかまったくw。お茶目すぐる。
何気に中の方の飄々とした演技がすばらしくて。
それにしても、「鉄の城」マジンガーが、
肩乗りサイズとは。神々でか杉ww。
とりあえず、ハーデスを倒したゼウス。しかし、ハーデスは
「闇の帝王」として蘇る、という。
(思い切りグレート展開だw)
だがまだ「悪夢」は終わらない。ケドラがいるから。
ミケーネの「過去の記憶」から帰ってはきたものの。
そこには祖父・十蔵と父・剣造の姿が。
「おまえの父親を殺さなければならなかった理由が見られるよ。」
何処まで女将はあれなのかと。
もしかしたら、このシリーズはあしゅらVS女将のダブルヒロイン(おい)
構成かと。
« フレッシュプリキュア!ミュージカルショー@大阪 | トップページ | 東京マグニチュード8.0 #4. »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- Go!プリンセスプリキュア #22.(2015.07.08)
- Go!プリンセスプリキュア #19.(2015.06.10)
- Go!プリンセスプリキュア #18.(2015.06.06)
- Go!プリンセスプリキュア #17.(2015.05.25)
- Go!プリンセスプリキュア #16.(2015.05.21)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 真マジンガー衝撃!Z編#18.:
» 真マジンガー 衝撃!Z編 第18話「消滅! ミケーネ最後の日!」 [無限回廊幻想記譚]
ケドラによって、ミケーネ帝国の記憶を見せられる事になった兜甲児たち。あしゅら男爵は過去の自分であるトリスタンとイゾルデ、さらに同朋であったゴーゴン大公と再会するも、気持ち悪い奴呼ばわりで、勇者ガラダブラに殺されそうになる。あしゅら男爵を強引につれて逃げる事にし... [続きを読む]
コメント