しゅごキャラ!!どきっ #91.
「全開!僕のリズム!」
「なぎひこ、これがお前の『舞い』なのか」
…といわれたかどうかは分かりませんがw。
なぎひこが「なでしこ」だった理由。
代代続く踊りの名家の後とりで、しかも
「女形」なものだから、要するに
「芸の肥やし」として日頃から「女の子」として
振舞わなければならなかったそうで。
某早乙女さんちのアルト姫もそういった過去があったのか
なかったのかは分かりませんが、ともかくも藤咲さんちは
そういう「家訓」だったらしい。
普通に考えて、アイデンティティの混乱を招くのに。
もはや虐待だなあ、とは思うのですが。
なので、先代のしゅごキャラ「てまり」があれほど凶悪だったのは、
押えきれない男性性の現われだったらしい。
ということで。今のたまご。
空海との腕相撲で生まれかけたところから、
「本来現われるべき人格」そのものであることは確か。
つか、なぎひこは普通に身体能力高かったんだw。
「女の子の平均並におさえなきゃ」
…体動かし盛りの男子には拷問だったと思います;。
やっと現われた「ビート・ジャンパー」君。
何気に真冬のボーダー君に見えなくもないですが。
キャラの方向性がアミュハーさんとかぶっていても、
「なりたい自分」なので、構いませんwww。
ということは、今のところ「てまり」さんはヒキ状態。
現われるのは、恐らくなぎひこがもっと大人になった時かと
思います。
で、「×たま」対策。
イクトのデータを抽出・最適化して、「×たま収拾マシン」を
作られましたw。あとは「悲しみの心」を植え付ければ、知能ある
マシンは最高のモノとなるはず。(ドナウα1@マジンガーかよ;)
…いえいえ;。
さすがは科学者様たちです。つかこうした積み重ねの結果、
「マジンガーZ」が(違う)。
« NHK大河ドラマ「天地人」#28. | トップページ | 児ポ法は、とりあえず今期はこうなったらしい。 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- Go!プリンセスプリキュア #22.(2015.07.08)
- Go!プリンセスプリキュア #19.(2015.06.10)
- Go!プリンセスプリキュア #18.(2015.06.06)
- Go!プリンセスプリキュア #17.(2015.05.25)
- Go!プリンセスプリキュア #16.(2015.05.21)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: しゅごキャラ!!どきっ #91.:
» しゅごキャラ! どきっ! #91 [日々の記録]
なぎひこのしゅごキャラ、リズムが登場するお話でした。バスケ部の選手がケガをして、なぎひこが応援を頼まれました。そんな時、空海がなぎひこの様子を見にやって来ました。なぎひこ...... [続きを読む]
コメント