ふたつのスピカ #5.
「宇宙へのライバル」
NASAへの留学生候補は秋とアスミ。
面接で、
「自分が他より優れている点を説明する」ことに。
裏を返せば、
「友人のあら捜しの自己申告」でもある。
圭の提案で、アスミの故郷・由比ガ浜で夏休みを送ることにした
いつものメンバー。
ここから「獅子号」の発射台が見える。そういう意味合いも
あったのでしょうが。
浜辺で「青春」する彼ら。思わずこれが
「宇宙を目指す若者達の群像ドラマ」であることを忘れそうに
なりましたがw。
でも、たまたま
「宇宙へいく」のが共通の目的なメンバーが集まったのがこの人たち、
なのですから。こういうのもあってしかりかと。
面接の結果。
NASAにいけるのは、秋。わかっていても、
「何故自分じゃなかったのか」と悔しがるアスミ。
「お前はNASAに行くのが目的だったのか?宇宙に行くことじゃ
なかったのか?」
もう少しで本来の目的をたがえそうになったアスミ。
そういえば、今回は「子供達」だけでなく、友郎パパや佐野先生
とかの「大人組」の話もあったり。
(個人的には、こちらに共感しましたが)
夏休みも終わり。
秋がピアノ弾ける設定にも驚きましたが、
「宇宙で『星に願いを』を弾くんだ」と盛り上がったあとでの
秋の鼻血。
こー言う時のこれって、間違いなく「フラグ」でしょ;。
« 東京マグニチュード8.0 #1. | トップページ | 涼宮ハルヒの憂鬱 #16. »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 『ベイマックス』感想。(2015.01.07)
- 『アナと雪の女王』感想。(2014.05.11)
- 「獣電戦隊キョウリュウジャーVSゴーバスターズ 恐竜大決戦! さらば永遠の友よ」 感想。(2014.01.19)
- 相棒(12)第10話元日スペシャル・感想。(2014.01.03)
- 「あまちゃん祭り」感想。(2013.12.31)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ふたつのスピカ #5.:
» 恋して病魔〜ヴァンパイアボーイ〜(ふたつのスピカ#5) [|あんぱ的日々放談|∇ ̄●)ο]
『ふたつのスピカ』NASAへの留学生候補に選ばれたアスミ。「あなたの優れている所は?」クラスメイトの粗探しをさせる、そのまんまかずこ・本上まなみによる圧迫面接!!!「宇宙まで走って行けるなら、確実に鴨川なんですけどね。」彡(-_-;)彡ヒューヒュー ゴルゴが....... [続きを読む]
» 「ふたつのスピカ」第5話 [日々“是”精進!]
第5回「宇宙へのライバル」宇宙学校からNASAへの留学生候補は、アスミと秋の二人に絞られる。アスミは拝島との面接で、問われるままに仲間たちの欠点を話す。仲間を大切に思う気持ちも、留学のチャンスをつかみたいという気持ちには勝てなかった。夏休みになり...... [続きを読む]
» 【ドラマ】ふたつのスピカ 第05話「宇宙までの距離」の感想。 [いーじすの前途洋洋。]
ふたつのスピカ 第05話
「宇宙までの距離」
評価:
──
寂しいよ、君が居ないと・・・
脚本
松居大悟
演出
... [続きを読む]
» ふたつのスピカ 第5話「宇宙へのライバル」 [超特撮艦隊3バるカんX(関東支部)]
やはり鈴木秋は中村優一…というより、桜井侑斗だった!
「僕はあらゆる点で優れてる」とか、ピアノとか、太く短い人生とか…こういう役似合いすぎ。
しかし、さすが全7話。展開早いなぁ…
77で宇宙へ行ったのはアラン・シェパードか、フォン・ブ... [続きを読む]
コメント