NHK大河ドラマ「天地人」#29.
「天下統一」
北条を攻める。時系列的には、結構長いんですね。
このくだり。そういえば、中の方は、今朝は腰が痛いとおっしゃられながら
西洋焼き菓子(クッキー)作ってらしたっけ(おい)。
それはおいといて。
秀吉の小田原攻め。兼続は初めて「男らしい」ところを見せて
くれたような気が。
まずは支城である上州・松田井城を包囲。持久戦の後、城主.大道寺は
降伏。ささきいさお氏大河初出演になるのでしょうか?やはり
声は物凄くとおるお方です。
敵陣の大将だったものにも、礼節を欠かさない兼続に感服する
利家。
あとは伊達。秀吉は家康に正宗の参陣を促すよう、伝えてますが。
兼続も正宗に書状を送り。
家康の書面「参陣無用」を見て、かの人の思惑をくみ取り、正宗、
豊臣軍の軍会議中に顔を見せるが。
秀吉、遅れてきた事に怒り、会津領を没収。
そのまま返された正宗。兼続のところに顔を出すが、
「戦の世は終わった」と説得する。
景勝ら、小田原の本軍に合流。
森に隠して建てていた石垣山城が、姿を見せた!
いきなり,黄色ののぼりで城の周りを埋め尽くして。
ときの声をあげつづける一同。
「小田原の城が、あんなに小さく見えまする。」@茶々。
それぞれの思いで見下ろす兼続達。
驚愕する氏政。要するに、
「太刀打ちできる相手じゃない。」と圧倒された,と言うのが
正しいでしょうか?その後、氏政は自害。北条家は滅亡。
さらに、家康も「褒美」と称して関東の領土をいただくが、三河の
地は召し上げられて。
ここに天下統一が成し遂げられた。
景勝と兼続は、戦のない世になったのを喜び、越後へ凱旋。
景勝が、今はなき人たちを回想するところがよかったです。
今回の見所は、やはり「城,登場!」だったでしょうか。
見た目に物凄く圧倒されましたし。初めてかな,この作品で
「凄い」と思った戦シーンは。
« フレッシュプリキュア!#24. | トップページ | しゅごキャラ!!どきっ #92. »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 『ベイマックス』感想。(2015.01.07)
- 『アナと雪の女王』感想。(2014.05.11)
- 「獣電戦隊キョウリュウジャーVSゴーバスターズ 恐竜大決戦! さらば永遠の友よ」 感想。(2014.01.19)
- 相棒(12)第10話元日スペシャル・感想。(2014.01.03)
- 「あまちゃん祭り」感想。(2013.12.31)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: NHK大河ドラマ「天地人」#29.:
» 大河ドラマ「天地人」第29話「天下統一」 [◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆]
北条を攻める----------!!秀吉が戦線布告。ついに秀吉は天下統一へ----------!!上杉も関東へ出陣!!生きて帰ってくると信じているから、お守りは何も渡さないというお船。皆を頼むとお船を抱きよせる兼続。ようやく兼続が男らしく見えたシーンですわ♪決戦は小田原--...... [続きを読む]
コメント