« 鋼の錬金術師 #15. | トップページ | しゅごキャラ!!どきっ #91. »

NHK大河ドラマ「天地人」#28.

「北の独眼竜」

「遅れてきた大物」
だそうです。今日のお習字。まあこれは、大概言われてきた
ことですが。

伊達正宗、登場。これがメインのはずですが。
感想。
各地でおめでたラッシュ。めでたやめでたや。
しか残らなかったり。(おーい;)

恐らくは、冒頭から身重のお船さんところに見舞いに来る
樋口パパ夫妻によるコント(おい)のインパクトが強すぎる
ことからかと。
「高齢だから…」あー言っちゃいけないです;。でも、そういう
「自分より若い故の義母の失言」をさらりと流せるお船さんの
器の大きいこと。

あと、殿が安産祈願の「犬の彫り物」をして
「猪」。
…ごめんなさいw。殿、ヒットでしたwww。

~中略~

京都。
淀殿が与七に急接近。でも、淀殿も身重になられてます。

~略~
お船さん、倒れる。しかし。
「これは妻の仕事です」と兼続に連絡を入れず。そして出産。
いきむところが、やたらリアルだったな;。
そして,女子を無事,出産。

「戦国武将」モノで、「女子が生まれた」ことを喜んだ作品て、
もしかしてこれが初めてなのでは?かつての作品で、そこまで
踏み込んだ覚えがあまりないのですが。
(男子が生まれたシーンでは、「跡取」なので周囲が喜んだ
描写がお約束だったのですが)

こんななので、メインである伊達正宗との謁見シーンがあまり
印象がないとしか。あ、そうだ。
「リアル独眼竜ジュニア」であるところの愛姫さまは、何気に
迫力がありましたね。
「何故,お斬りになりませなんだ?。」
…松田ジュニアも頑張れ。
(そういえば、今から20年ほど前、当時あまり話題にならなかったのですが
「嵐が丘」戦国時代アレンジバージョンが上映されました。
「ヒースクリフ」にあたる役がパパ・松田優作でしたさ。作品の出来はともかく、
あの狂気はさすがとしかいえませんでした。
いずれ、あれを再現してくれたらw。将来に期待です。)

どうしよう。兼続の感想が見当たらない;。

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村

« 鋼の錬金術師 #15. | トップページ | しゅごキャラ!!どきっ #91. »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NHK大河ドラマ「天地人」#28.:

» 大河ドラマ:天地人 第28回「北の独眼竜」 [山南飛龍の徒然日記]
全く意味が分かりませんが、「伊達の侵略は悪い侵略」「上杉の侵略は良い侵略」という事のようです(;^_^Aアセアセ・・・【今回の流れ】・懐妊しているお船のところへ惣右衛門と妻のよしが見舞いに来る・関白秀吉から、上杉に佐渡平定の許可が与えられる・秀吉、伊達は上杉...... [続きを読む]

» 景勝の「天地人」第28話 [休羽捫虱堂]
#「北の独眼竜」 (||li`ω゚∞)ああ、渡辺謙 殿が懐かしいぜ。。。愛姫さんよ。 [続きを読む]

» 天地人 第28回「北の独眼竜」 [みはいる・BのB]
伊達正宗登場。 『天地人』のお時間です。 あらすじ・・・ [続きを読む]

» 「天地人」第28回 [日々“是”精進!]
   第二十八回「北の独眼竜」出産を控えたお船が与板城に戻った。そこへ惣右衛門と妻のよしが見舞いに来る。一方、家老職として多忙な兼続のもとに、京の実頼から書状が届いた。それは、勢力を拡大しつつある伊達勢を討てという秀吉の命令を伝えるものだった。兼続は政...... [続きを読む]

« 鋼の錬金術師 #15. | トップページ | しゅごキャラ!!どきっ #91. »