« フレッシュプリキュア!#20. | トップページ | NHK大河ドラマ「天地人」#24. »

鋼の錬金術師 #11.

「ラッシュバレーの奇跡」

今回から原作準拠だそうで。どおりで、すんなり見れた(おい)

ヒューズが「何者かによって」殺され、マスタングがセントラルに
向かう決意をしていたころ。

エルリック兄弟は、「先生」の居るところへ向かっていた。
「オートメールの聖地」ラッシュバレーにどうしても行きたい
ウィンリィも同行して。

さすが「聖地」と言うだけあって、技術者のみならず、オートメール
ユーザーの数も半端ないです。ウィンリイが目の色変えるところ。

思いっきり、気持ち分かります(おい)。で、ここではエルリック兄弟は
素直な意味で「人気者」。特にアルが。
どうやら「全身オートメール化した」ように見えるらしく、ひと目見ようと
わんさか人が押し寄せて。

さすがにエドの服まで脱がすのはやりすぎかと思われましたが
(気持ちは分かるんですけどね;)その時に、どうやらポケットに
入れていた「国家錬金術師」の証である銀時計をスラれたらしい。

犯人は、「パニーニャ」と言う、いわゆる「常連さん」らしい。
住んでるところを「強引に」教えてもらい、そこへ向かう3人。

ようやく彼女の姿を見つけたものの、彼女もオートメールの人で。
膝から上がそれぞれ仕込み刀と機関銃?何気に004(おい)。
とにかくすばしっこい彼女を捕らえたのが、
「あなたのオートメール、もっとよく見せてw」なウィンリィw。

彼女の脚を作ったのは、ドミニク、という初老のオートメール技師。
彼には息子夫婦が降りますが、奥さんは臨月の模様。

彼女のお腹に触らせてもらい、感動するエドとアル。
こうやって、お母さんのお腹から生まれてきた。
今の彼らには、また特別な想いが。

ウィンリィ。パニーニャに、今のようになった所以を聞く。

幼い頃に列車事故で両親を失い、自分も膝上から両足を切断した、
という。
身よりもなく、それどころか両足さえなくなり、「死んだような眼」
をしていた彼女を、
「自分だけが世界で一番不幸だ、という顔しやがって」と
ドミニクが連れて帰り、オートメールを着けてくれた、という。

そういえば、オートメールの人、と言うのは、
「何らかの事情でそうならざるを得なくなった」人たちがほとんど。
手段があるなら、あきらめるな。
まあそういうことなのですが。今回の驚きは。

オートメールつける前のパニーニャを描いていた所
でしょうか。しかし、脚無くした子供をいきなり街へ、
と言うのもものすごく乱暴な話かと思ったり。

手術やリハビリは大変だったけど、もう一度自分の足で立てた
喜びは何者にも替えがたく。感謝の意を表そうとお金を渡してるんだけど、
受け取ってもらえない。

パニーニャのスリの動機。

ウィンリィ、怒る。
その脚はドミニクの誠意なんだから、しっかり働いたそのお金を返しなさい。
返された銀時計。こじ開けてみたら、そこには。

そして、奥さんが産気づく。
ドミニク、雨の中を医者を呼びに行きますが、結構厳しい。
でも、子供は生まれてくる。

ウィンリィ、おぼろげに覚えてる本の知識を頼りに、お産を
取り上げる決意を。

エドは、彼女の家が医者の家系で、彼女自身も医学書を絵本代わりに
読んでいたから、(それなりに知識はある)とたしなめてますが。

それでも、十代の女の子が(当然出産経験なし)立ち会って、子供を
取り上げると言うのはかなりの度胸が要ったかと。

こんな時に何も出来ない、と落胆する兄弟.大丈夫。大抵の男性は
皆そうだから(おい)。

そして、無事に出産。
錬金術師が何年かかってもまだ出来ない、生命を生み出す奇跡。

ウィンリィ、エドに告白します。
時計のふたの裏を見たことを。

自分への戒め。あの日のことを忘れないように。これは弟にも
言ってない。

「あんた達の為に泣いてるの。」…優しい子だな、彼女は。

ドミニク。ウィンリィに、知り合いの技師を紹介。パニーニャともども、
孫の顔を見に来い、と。

ウィンリィもまた、新たな決意をする。二人が安心して旅を続けられる
ように、自分もまた、腕を磨くと。

そして、「先生」のもとへ旅たつ2人。

「奇跡」と言うのは、きっとこの場に居合わせた人たちみんなの身の上に
起きたこと全てをさすかと思いました。

個人的には、「オートメールの存在意義」を改めて再確認した
回かな、とも。

命をもう一度輝かせるためにあるのが、オートメール。

嘘(アニメ仕様盤) 嘘(アニメ仕様盤)

アーティスト:シド
販売元:KRE
発売日:2009/05/27
Amazon.co.jpで詳細を確認する

にほんブログ村 テレビブログへ

« フレッシュプリキュア!#20. | トップページ | NHK大河ドラマ「天地人」#24. »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鋼の錬金術師 #11.:

» 鋼の錬金術師 第11話 「ラッシュバレーの奇跡」 [ペンギン船長の航海録]
いざ、オートメイル技師の秋葉原――― ラッシュバレーへ。 ウィンリィ大興奮。 エ [続きを読む]

» 鋼の錬金術師 第11話「ラッシュバレーの奇跡」 [◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆]
生命の誕生という奇跡-----------!!いよいよ今回からは原作展開のスタート。それが吉と出るか今まで通りなのか・・・心配してましたけど、今回は題材が題材なだけによかったです(^^)原作は程よく内容を忘れてるし、今のところ見直すつもりもないので(←それをやる...... [続きを読む]

» 「鋼の錬金術師FULLMETALALCHEMIST」第11話 [日々“是”精進!]
  鋼の錬金術師BOXSET-ARCHIVES-(初回生産限定)第11話「ラッシュバレーの奇跡」ウィンリィたっての希望で、ともに機械鎧技師たちの聖地「ラッシュバレー」を訪れたエドとアルだったが、到着早々国家錬金術師の証である銀時計をパニーニャという少女に盗まれてしまう...... [続きを読む]

» 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第11話「ラッシュバレーの奇跡」 [くまっこの部屋]
原作では5巻の「にわか景気の谷」「誠意の価値」「あんた達のかわりに」の3話分に当 [続きを読む]

» 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第11... [レベル999のマニアな講義]
『ラッシュバレーの奇跡』内容ヒューズ中佐が殺され、マスタング大佐が決意を固めていた。。そのころ。ウィンリィと“オートメイルの聖地”ラッシュバレーにやって来たエドとアル。が、国家錬金術師の証“銀時計”の盗難に遭ってしまう。街の人からパニーニャの仕業としり...... [続きを読む]

» 鋼の錬金術師〜第11話「ラッシュバレーの奇跡」 [ピンポイントplus]
  ヒューズ中佐の死を知らず南部へと旅立ったエルリック兄弟とウィンリィ ラッシュバレーはオートメイルが盛んな街。 アルのオートメイルはそんな中でもすごいらしい。ごったがえす民衆の中で大切な銀時計を奪われたエド。犯人はすぐに探し当てたが、少々やかいな様子...... [続きを読む]

» 虎3勝1敗&鋼の錬金術師「出産で生命誕生」 [別館ヒガシ日記]
は交流戦で4対1で8回に勝ち越して勝利で は交流戦を3勝1敗と勝ち越して良かったし はラッシュバレーで出産に遭遇する展開だけど 今回はウィンリィが出産させ誕生の流れで 錬金術と出産で生命の誕生を表現するの良かったが 達ダブリ出発も駅には指名手配紙あるの驚きで... [続きを読む]

» 鋼の錬金術師FULLMETALALCHEMIST 第11話「ラッシュバレーの奇跡」 [あくびサンの、今日も本を読もう♪]
ヒューズさぁーーーん(T_T)先週の振り返りに今週もまたヒューズさんの最期を思い出し、悲しくなっております。師匠のいるダブリスに行く途中、ウィンリィに付き合い機械鎧の聖地・ラッシュバレーを訪れたエドとアル。街中を歩いていると、エドは研究熱心な職人達に身ぐる...... [続きを読む]

» 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第11話「ラッシュバレーの奇跡」 [WONDER TIME (ミラーブログ)]
※こちらは本家「WONDER TIME」のミラーブログです!!! TBは本家の記事へお返し下さいませ! また、FC2ブログからTBが飛ばない場合(楽天ブログさん アメブロさん ココログさん等) ミラーブログよりTBを送らせて頂きます! 本家ブログへは下記リンクから飛べ...... [続きを読む]

» 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第11話「ラッシュバレーの奇跡」 [明善的な見方]
言うなれば、ウィンリィ回(*´Д`*) [続きを読む]

» 今回から、前回とは今はほぼ違う原作路線展開が始まりますが、グ... [シュージローのマイルーム2号店ミラー版]
 こちらは、今回のマイルーム2号店の方でトラバができなかった場合及びこちらから皆様へお送りできなかった場合の代わりブログであります!!! このブログでトラバされるって事は、f2でのトラバがお送りできなかったとご理解お願いいたします!!! できれば、ブログ下にあ...... [続きを読む]

» 鋼の錬金術師 FULLMETALALCHEMIST 第11話「ラッシュバレーの奇... [からまつそう]
こちらは感想です(内容前半・後半)ラッシュバレーに到着したエド達。ウインリィはオートメイルだらけの街に大興奮な感じですね。街の人々が研究熱心のあまりひん剥かれたエドは気の毒でしたが…全身鎧のアルはもちろん、エドのオートメイルを作ったためか若い女の子が珍し...... [続きを読む]

» 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第11話 感想 [黒猫コミック館]
「ラッシュバレーの奇跡」 [続きを読む]

« フレッシュプリキュア!#20. | トップページ | NHK大河ドラマ「天地人」#24. »